php 5.4でビルトインサーバをつかってみた

$ php -S localhost:8000ubuntu 12.10なのだが、ルートディレストリがターミナルのpwd。 めんどいのでドキュメントルートを指定。pwdからの相対ディレクトリになる。$ php -S localhost:8000 -t foo/ターミナルのディレクトリ/foo内がドキュメントルートにな…

Git for Windows から github を使う準備

Generating SSH Keys · github:helpこの通りやればできた。

CentOSでSSH接続が妙に遅いときの対処法備忘録

SSH 接続にとても時間がかかるサーバ対策。サーバ側の /etc/ssh/sshd_config を UseDNS=no にしても効果なし。 GSSAPIAuthentication=no にしたら解決。 $ sudo /sbin/service sshd reload で反映OK。

TOSHIBA Portege R830( = dynabook R731)のubuntu 12.10 64bit版で輝度調整できるようにする

3ヶ月越しの悩みが解決した!TOSHIBA Portege R830( = Dynabook R731)にubuntu 12.10 64bit版を入れて使ってたのだが、Fn+F6とF7でディスプレイの照度(輝度)が調整できない悩みがあった。正確に言うと、ubuntuを起動したときは調整できたのだけど、サス…

Visual Studio 2010でエディタをVim風にする

EclipseではVrapperを使っていることもあり、VimのないVisual StudioのIDEに辟易していた。 ぐぐってみたら、なにやらVsVimという拡張機能があるらしいので、入れて見ることにした。メニューバー -> ツール -> 拡張機能マネージャーで オンラインギャラリー…

個人的TeXメモ(2)

Texlipseで、選択範囲をコメントアウトするにはCtrl + 5(キーボード上のもの。Shift + 5で%が出る)でできる。ついでにカーソル行の場合はそのままCtrl + 5(キーボード上のもの。Shift + 5で%が出る)でできる。 コメント解除はわからない。

自作などのLaTeXクラスファイルをわかりやすく取り込む方法

clsファイルをcloファイルとともにTeXに取り込みたいとき、styファイルのようにディレクトリ内の相対パスを追加するだけではコンパイルできない。Windowsのシステム環境変数のパスを通して、そこに取り込みたいcls,cloファイルをおけばOK。スタートボタン ->…

Windows7で、シンボリックリンクを試す

Vistaから、シンボリックリンクをサポートしたらしいので、やってみることにした。 いままでCygwinからlnコマンドで作っていたが、DOSのターミナルからやれるようになった。1.スタートボタン -> プログラムとファイルの検索 -> cmd で出てきたcmd.exeを右ク…

個人的TeXメモ(1)

.bmcファイルとは dvioutで、eps形式の図を持つTeXファイルをコンパイルしたときに出るTempファイル。 dviが生成された後はいらないので、削除してよい。.pbmファイルとは 同じくdvioutで、eps形式の図を持つTeXファイルをコンパイルしたときに出るTempファ…

Androidの、アクションバーとナビケーションバーの違い

・アクションバー アプリのアイコンや、アプリ名、共有ボタン、検索ボタン、メニューボタンがある、アプリの一番上のバー。・ナビゲーションバー 戻るボタン、ホームボタン、タスクボタン(メーカーによってはメニューボタン)がある、端末の下にあるバー。

Androidアプリデバッグ時に、理不尽なエラーが出たら

動作環境 ・ubuntu 12.10 ・Eclipse Junoコードにも変なところは見当たらず Eclipse上ではなんのエラーも出てないのに java.lang.ClassCastException: android.widget.Button cannot be cast to android.widget.LinearLayoutなどの理由でアプリがデバッグ時…

githubでは、ユーザー名は事実上変えられない

自分のユーザー名を変えたくて、 settingsで名前を変えようとしたらえ・・・ 名前はredirectされないだって!? githubでアカウントつくるときは、よく考えないと後悔しますねw

AndroidのWebView.loadUrlは非同期処理なのかを調べてみた

iOSの場合のUIWebViewだが、基本的に処理は非同期らしい。 通信という不確定要素を使用するので、当然ではあるが。Androidの場合、UIスレッドに5秒以上の処理をさせると、ANRが発生しアプリが強制終了する。 なので、重い処理の場合スレッドを別に立ち上げそ…

ubuntu12.10で、exFATのポータブルHDDを使う

HDD差してコマンド入れるだけの簡単なお仕事。 1.HDDをPCに接続する。エラーが出るが無視。2.下記コマンドをターミナルより入力し、exFATが認識できるようにする。 $ sudo add-apt-repository ppa:relan/exfat $ sudo apt-get install exfat-fuse3.HDDのデバ…

Visual Studio 2010プロジェクトを git でバージョン管理する

動作環境 ・Windows 7 Pro x64 ・Visual Studio 2010 ProVisual Studio の拡張機能である Git Source Control Provider を利用する。 下記にリンクがあるので詳しくはこちらを見たほうがいい。Git Source Control Provider - Documentation環境構築について…

TeXlipse+Pdf4EclipseでTeX執筆環境を構築する

・動作環境 Windows 7 Pro 64bit Eclipse JunoTeXlipseというTeXを書くのが楽になるEclipseプラグインがあるので、使ってみることにした。TeXlipseのいいところは、書いたTeXを保存したら自動でコンパイルして すぐ横のViewerでプレビューできるところ。TeXl…

C#で、SQLiteを動かしてみる

何か少し苦労したのでメモ。 なんと.net flameworkでSQLiteが使えるらしい。 SQLiteには本当にお世話になっているので、ありがたい。 しかもNuGetから簡単にインストールできた、のだが。 そのままでは動かないという事象が発生した。 すこしコツ(?)がい…

C#で、多次元配列を扱う

忘れそうなのでメモ。少し変な書き方だと思うのは俺だけ? // 4行2列の多次元行列 int[,] array = new int[4, 2]; もっと知りたくなったらMSDNにいこう。 多次元配列 (C#) あるといざというとき頼りになる。いつも助けられてます。 C# ポケットリファレンス

C#で、動的配列を扱う

実際には動的に拡張する配列は存在しないと思うが、Listクラスを使うと似たようなことができる。 System.Collections.GenericにListクラスの他にもいくつか種類があるので列挙。自分的によく使いそうなもの。 ・Listクラス ・Dictionaryクラス下記は説明。Li…

必要条件・必要十分条件・十分条件について考えてみる

大学受験の時やった覚えがあったけど 恥ずかしながら実はあまり理解していなかった。 センター試験では、とりあえず丸暗記で済んだけれども。センターでの利用方法と、実用会話での利用方法が少し違うような気がする。 俺が頭悪いだけかもしれんが。改めて調…

C#で、配列が存在するかを確認したい

C#では、PHPみたいに、issetとか、array_key_existsのような便利な関数が見当たらないので、配列要素が存在しているかを気軽に確認できない。しょうがないので、lengthで要素数を拾って確認している。以下はサンプル。 string[] array = new string[4] {"ら…

Windows 7でキーボードのCtrlとCaps Lockを入れ替える

Windows 7を日本語キーボードで使うとき、ついCaps LockとCtrlを押し間違えてしまう。正直うざいので、入れかえる方法を探してみた。 下記のソフトを入れれば解決した。Ctrl2capまさかのMicroSoft認定。 ダウンロードしたあと、C:\\に直接解凍してからcmd.ex…

ubuntu12.10にpip+virtualenv+virtualenvwrapperのpython環境を5分くらいでつくる

ubuntuなら思ってたよりも全然簡単。 ubuntu12.10にはpython2.7.3が入っているが、開発ツールは入っていないので $ sudo apt-get install python-2.7-dev で開発ツールを入れる。これ入れないと、virutalenvで仮想環境作るとき Python.hがないとかで怒られる…

シェルスクリプトで、コマンドのオプションを扱う

意外とわからなかったので、メモしておく。 例えばpythonを起動するスクリプトを書くとき #!/bin/sh python とか書けば、シェルからファイル名を叩けば一応起動はするけど、オプションを指定して実行することはできない。 例えば $ ./test.sh -a みたいに。 …

C#で、テキストファイルをドラッグ&ドロップで入力する

前回の続きっぽい。 CSVときたら、次はファイル入出力でしょ。環境 Windows 7 Pro Visual Studio 2010参考にしたサイトは C#で作る、あなただけのメモ帳 ~ドラッグ・アンド・ドロップ機能の実装~ - 帝国の野望ブログ - ものえおさむ - builderまず、Window…

はてなブログ1周年おめでとう!

はてなブログ1周年おめでとう! id:hatenablogに参加してみた。

C#で、CSVを簡単に読み込む

CSVを読み込むクラスはTextFieldParser TextFieldParser クラス (Microsoft.VisualBasic.FileIO)なのだが、C#では標準で使えないので、手動でVisual Basicのクラスをプロジェクトに取り込まなければならない。そのやり方は下記のようにソリューションエクス…

Visual Studio 2010に、NuGetをインストールする

NuGetとは、Visual Studio プロジェクトの (パッケージとして配置される) ライブラリの追加、更新、および削除を容易にする Visual Studio の拡張機能らしい。 JavaでいうAntとかMavenみたいのなのかもしれない。NuGet - NuGet でプロジェクト ライブラリを…

ubuntu12.04LTSが突然The system is running in low-graphics modeと出て起動できなくなった

普通に使っていたubuntu12.04LTS版。 ある日起動したら突然The system is running in low-graphics modeと出てGUIが使えず。 RemixCD(USB)だったら普通に動くのに。 電源onにしてから Ctrl+Alt+F1 でコマンドモードで起動し日々のコトとか Ubuntu12.04を元…

C#で、プロジェクトにクラスを追加する

Eclipseユーザーの俺が初めてC#を触ってみる。結構Eclipseとの比較が多くなるかもね。研究でC#を使わなければならなくなり、今日からほんのすこし勉強開始。 C#ってJavaに似た感じなので、割りと楽しい。 今わかっていることをこれから継続的に書き連ねてい…