ubuntu12.10にpip+virtualenv+virtualenvwrapperのpython環境を5分くらいでつくる
ubuntuなら思ってたよりも全然簡単。
ubuntu12.10にはpython2.7.3が入っているが、開発ツールは入っていないので
$ sudo apt-get install python-2.7-dev
で開発ツールを入れる。
これ入れないと、virutalenvで仮想環境作るとき
Python.hがないとかで怒られる。
easy_install使うためにこれも入れる。
$ sudo apt-get install python-setuptools
pipを入れる。
$ sudo easy_install pip
virutalenvとvirtualenvwrapperを一気に取得。
$ sudo apt-get install python-virtualenv $ sudo pip install virtualenvwrapper
さらに
$ vim ~/.bashrc
で下記項目を追加。
source /usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh WORKON_HOME=~/.virtualenvs export PIP_RESPECT_VIRTUALENV=true
bash設定読込。
$ source ~/.bashrc
入ったか確認。
$ mkvirtualenv