TOSHIBA Portege R830( = dynabook R731)のubuntu 13.10 64bit版で輝度調整できるようにする
TOSHIBA Portege R830( = Dynabook R731)にubuntu 13.10 64bit版を入れて使ってたのだが、Fn+F6とF7でディスプレイの照度(輝度)が調整できない悩みがあった。
正確に言うと、ubuntuを起動したときは調整できたのだけど、サスペンド後にディスプレイ照度調整ができなくなるという現象。
ここを見たらすぐに解決した。
Toshiba Support Forums: Portege Z830: cannot change display ...
11.04 - Laptop Brightness Problem on Toshiba Portege R705-P35 - Ask Ubuntu
特に変えてなければ、Solution for Grub 2を忠実に実行すれば即効解決する。
一応コマンドを。
$ sudo vim /etc/default/grub
で
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
を
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash acpi_osi=Linux acpi_backlight=vendor"
に変えて保存。
$ sudo vi /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-intel.conf
でファイル新規作成。
Section "Device" Identifier "card0" Driver "intel" Option "Backlight" "intel_backlight" BusID "PCI:0:2:0" EndSection
をまるっとコピペ。
$ sudo update-grub
でアップデート。
$ sudo reboot
で再起動。
多分変更前は8段階くらいにしか輝度調整できなかったのが
20段階くらいできるようになってたら成功。
これはもともとPortege Z830(= Dynabook R631)用のソリューションなので
他のDynabookにも使える可能性がある。